2015年12月13日のこの差って何ですか?は、年末年始に使えるプロ技スペシャル。

窓ガラスの結露を防ぐプロ技

使うのは「食器用洗剤」。
水1カップに対して、大さじ1杯強の食器用洗剤を入れて混ぜる。

年末年始に使えるプロ技

雑巾にこれをつけて窓ガラスを拭き、乾いた雑巾で軽く拭き取れば、一晩たって翌朝になっても結露ができません。
一度やるだけで約5日間効果が続きます。

年末年始に使えるプロ技

結露は部屋の中に含まれる水蒸気が窓ガラスに冷やされて水滴になり表面張力でぶら下がっている状態。
食器用洗剤には界面活性剤が含まれており、表面張力をなくすことができるので、水滴ができません。

サッシのカビ汚れを落とすプロ技

使うのは「台所用漂白剤」と「片栗粉」。
器に片栗粉大さじ山盛り3杯、20ccほどの台所用漂白剤を入れて混ぜる。

年末年始に使えるプロ技

これをカビ汚れに塗って5分ほど待つ。

年末年始に使えるプロ技

漂白剤を普通につけるだけだとすぐに流れ落ちてしまって、カビの奥の根まで効果が行き渡らないので、ペースト状にすることで長時間効果を発揮させます。

シワの入ったお札を蘇らせる方法

使うのは「大根おろし」。

年末年始に使えるプロ技

大根おろしをキッチンペーパー2枚で包み、絞り汁でお札の両面を濡らす。
シワの部分をアイロンの低温(100℃)で丁寧に伸ばしていく。

年末年始に使えるプロ技

年末年始に使えるプロ技

年末年始に使えるプロ技

ホログラム部分は熱に弱いので、熱を加えないように注意する。

年末年始に使えるプロ技

お札にはデンプンが塗られていますが、大根の消化酵素と水分でデンプンがやわらかくなります。
アイロンをかけることで水分が蒸発して、デンプンが変化して固くなるというワケ。

お餅の下側を膨らませずに焼くプロ技

使うのは「醤油」。
オーブントースターの網にお餅をのせて、お餅の真ん中に醤油を2~3滴垂らす。
あとは普通に4分程焼くだけ。

年末年始に使えるプロ技

お餅を焼くと中の空気や水分が膨張してお餅が膨らみます。
お餅の上に醤油を垂らすと、醤油には塩分が含まれるため醤油の部分が高温になり、高温になった醤油の周りだけが膨らむというワケ。